人気ブログランキング | 話題のタグを見る

読者からのペルー旅行記が寄せられました

「ペルーを旅して」   Kさんから寄せられた原稿です        その1

初めてのペルー旅行から帰国して、一番心に残っていること、それは「ペルーはとても大きい、あまりにも広い、すごく神秘的である」と言うことです。
だからもう一度行きたいという気持ちが、日本に帰ってきてから直ぐにわいてきました。
実際自分の目で見て、耳で聞いて、口で味わったものすべてが驚きと感動の連続でした。
なれない国でのいろんな不便なことはありましたが、それらのことを差し引いても余りあるほど素晴らしい国でした。

こんなにもペルーに対して興味を持つようになったきっかけは、全くの偶然でした。今から3年前の秋、丁度今頃の季節です。
休みの日にいつも親しくしている友達と一緒に近くのテーマパークにいってみようということになりました。  ゲートをくぐると間もなく私にとって今まで聞いたことの無い音色が聞こえて、心惹かれるままにその音がする方に足が自然と向かっていました。
間違いなく日本人ではない5人の演奏家達が楽しそうに野外の舞台で演奏をしているところでした。
私達はすっかり彼らの演奏に釘付けになって聞き入りました。なんとも表現できない心地よさ、今は忘れかけたような郷愁が彼らの演奏している曲にのってスーと心の中に入ってきました。
彼らのCDを購入して、それから何度も何度もこの音楽を聴くようになったのです。
これが南米アンデスの代表的な民族音楽、フォルクローレだったのでした。
初めて出会ってから半年近く経ち
読者からのペルー旅行記が寄せられました_b0076801_10355243.jpg
、再び彼らの演奏を聴く機会が偶然めぐってきたのでした。
そのとき初めて、私は演奏グループが南米ペルーから来ていることや、演奏で使っている楽器のことも知るようになったのでした。
by yamasaki0903 | 2006-10-04 10:36 | HP.ブログの読者のページ


アンデスの風より コンサート・国際貢献活動情報をお届けします。


by yamasaki0903

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

カテゴリ

全体
アンデスの風からの最新情報
公演スケジュール
演奏グループ情報
コンサート・チケット情報
CD・DVD に関係するページ
アンデスの風ネットショップ
アンデスの風支援基金のページ
HP.ブログの読者のページ
スペイン語会話のページ
被爆者のページ
未分類

以前の記事

2022年 01月
2021年 11月
2021年 05月
2021年 03月
2021年 02月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 04月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 05月
2014年 07月
2007年 11月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月

フォロー中のブログ

メモ帳

最新のトラックバック

ライフログ

検索

タグ

その他のジャンル

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

画像一覧